愚老庵愚老庵

We recommend the following browsers to translate and display in your native language.

Recommended browser

  • ・Google Chrome
  • ・Microsoft Edge

*Select your country's language from "Show translation options"

×

  • 縁友往来
  • 『真理大全 真理篇・科学篇・思想篇』のご案内

『真理大全 真理篇・科学篇・思想篇』のご案内

Akira Ishibe

×

石部 顯 1955年、岡山県津山市生まれ。 子供の頃、自閉症で苦労するが、高松稲荷で祈ったところ、特別支援学級の知的レベルから、10年後に東大に入り心理学を研究することへ導かれた。1980年卒業。 人間の意識が秘める力、自分を超えた大きな力が存在すること、その二つが共鳴することで開かれる、皆が幸せになる道を探究し伝えている。 最新科学と古代の叡智、東洋と西洋の文化を統合し、日本の自然・文化・こころの真価を日本の若い人たち、アメリカ人に伝えてゆきたいと願っている。 その一環として著書『真理大全 真理篇 科学篇 思想篇』を、今秋に刊行予定。
『真理大全 真理篇・科学篇・思想篇』のご案内

コラム「内宇宙の旅」にてご紹介した『真理大全』電子書籍のご案内

ペンネーム・拝宙(おがみ・そら、Sora Ogami)にて、上梓した拙著『真理大全 真理篇・科学篇・思想篇』は、私なりの「内宇宙」探究の成果をまとめた一冊です。自分とは何か、心とは何か、皆が幸せになるにはどうすればよいのか……といった人生の疑問を50年にわたって追究して得た答えと方法の一端です。それは同時に、日本人とは何か、日本が世界に果たす役割とは、これから世界はどの方向に向かおうとしているのか、未来のビジョンを見出し描いてゆく旅でもありました。

『真理大全』に興味を持ってくださった方は、Amazon(Kindle)にて、本書の電子書籍版をお求めいただけます(世界同時発売ですので、海外からでも入手可能です)。定価1.250円、Kindleunlimited に入っておられる方は、無料でお読みいただけます。Amazonへのアクセス(直接、本書の表示に飛びます)は、以下のアドレスです。なにとぞ、よろしくお願いいたします。

https://amzn.asia/d/89O0fbo

以下は、大学の学長も務められた学者の方からの感想です。

「大変な一巻全書ですね。古今東西の、真理体験に関する学説・文献を網羅されていて、本当に大変なご労作であると同時に、人間存在の未来への指針がいっぱい盛り込まれた、非常に貴重で有益な書物だと存じます。少しずつ、学ばせていただきます。本当に有り難うございました。」

石部 顯

※万一、端末機等の要因で読みにくい場合は、管理人の石川さんまで、メールアドレスとともにお知らせください。電子書籍のPDF版を、送らせていただきます。

2025/3/24

Tags:お知らせ

Comment

  • So Ishikawa:
    2025年4月2日

    「真理大全」が、ついに世に出ました。10年越しの労作、本当にお疲れ様でした。この50年間をAkiraさんと共に歩んできたソウルメイトとしては感無量です。

    「自分とは何か」「心とは何か」「皆が幸せになるにはどうすれば良いのか」この疑問を、50年ひたすら探求してきたAkiraさんの「魂の願い」そして、それ支え続けてくれた「見えない世界」の助力に、思わず手を合わせずにはいられませんでした。

    それにしても、古今東西の「智慧」を網羅した三巻全書のボリュームには圧倒されました。全部読破してからコメントを書こうと思っていたのですが、時間がかかりそうなので、ひとまず感じたことを書かせてください。

    今、人間の飽くなき欲望がつくり上げた巨大な社会システムが、森羅万象のすべてが一つに繋がった地球生命体の自浄作用によって破綻し始めています。

    「物質の次元に囚われてしまった意識」と「自他を別つところから始まった科学の力」では、この地球の危機を救うことができないことを、皆どこかで感じていると思います。

    時代は今、外宇宙と内宇宙をひとつに繋ぐ「智慧」を求めています。そして「真理大全」には、物質の次元を超えて魂の次元に至るために先人たちが切り拓いてくれた様々な「道」が提示されています。

    Akiraさんが「真理大全」を公開したことによって、そこに「道を求める人」たちとの新たな出会いが生まれるでしょう。縁友たちと一緒に歩む内宇宙の旅が、破壊と再生の時代に「新たな智慧」を呼び醒ましてくれることを祈っています。

コメント投稿には会員登録が必要です。