「降る雪」を収録する 2022/2/17 制作ノート 高校時代三年間机を並べた竹馬の友、荻原行正くんが雪の写真を送ってくれました。十日町の当間高原で、音もなくしんしんと降る雪と出会い、その幻想的な景色に ... Read more...
老いは魂を熟成させる 2022/2/12 内宇宙の旅 寒波が襲来して大雪で通行が難しくなったため、今回のロケは、伊豆半島を南に向かうことにしました。天城山の麓にある河津七滝。伊豆の踊り子で知られた観光ス ... Read more...
太陽の動画を撮る 2022/1/27 制作ノート 生きとし生けるものに無償でエネルギーを供給する太陽は、古代から信仰の対象になってきました。心の旅をナビゲートする NATURE JAPAN の制作で ... Read more...
潮騒の音を録る 2021/12/19 制作ノート 北茨城にある北浜は、私の「お気に入り」のNATURE 収録スポットです。この時期は、朝霧が発生しやすいので、海面に白く立ち上る「気あらし」が狙えます ... Read more...
波と玉砂利の響き 2021/12/9 NATUREへの道 東京から車で7時間、三陸の碁石海岸にある小さな玉砂利の浜までやってきました。案内板もなく、ほとんどの観光客が見逃してしまうような玉砂利の浜。そこで魂 ... Read more...
三陸の渚にて 2021/12/8 内宇宙の旅 遠野に移住した友人が、三陸海岸の撮影ポイントを案内してくれることになり、久しぶりに遠くまで足を伸ばしました。この友人は、清水敬示さんという建築家で、 ... Read more...